(立川勤務)次期SV候補
立川事務
勤務形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 |
東京海上日動の保険商品に付帯されているアシスタンスサービス提供に伴う、費用精査・支払・請求関連業務全般。(弊社でサービス受付・手配後のバックオフィス業務全般となります) ①サービス提供した会社からの費用請求・精査及び電話照会対応 ②お客様立替費用の用紙発送・受領・精査及び電話照会対応 ③損害保険会社との各種データ連携・個別事案電話照会対応 ④各関係先への費用支払・損害保険会社への請求対応 ⑤その他、各業務に付随するシステム操作及び事務作業全般 正社員として将来的にSV(役職:主任以上)を担える中核人材を募集しています。ご入社してから3年程度でSVを目指して頂き、チームメンバー育成(OJT、エスカレ、mtg、個人面談対応)と業務マネジメント(業務配分・進捗管理・運用改善等)を担える方を募集します。 ※SVとなるためには人事評価で基準をクリアしていただく必要があります。(主任昇格が必要) |
応募要件 |
【SVを目指すために必要なマインド・勤務条件】 ①組織と人が共に成長できる環境づくりを第一に考えていますので定期的に部署異動があります。 ②当社の人事評価制度(MBO・重要典型行動)に基づいた評価となります。人間力をベースにしたビジネススキルが求められます。 ③「言われた事だけ」「指示待ち」の姿勢ではなく、「自ら考え行動できる」「当事者意識」マインドをお持ちの方を求めています。上司・先輩・同僚・後輩・他部署とのコミュニケーション力が求められます。 ④デジタル化やDX推進、効率化など人に頼らないオペレーションづくりに参画できるマインドをお持ちの方。 会社の「変革」フェーズに力を発揮できる方を求めています。 ⑤新人トレーナー、部内プロジェクト、部内役割、システムテストなど正社員が対応する役割、業務があるため月平均10~15時間程度の残業が発生します。 【求めている必須スキル】 ・PC操作・タイピングスキル + Excelやパワーポイントを使用した資料作成 (弊社基幹システム操作理解含む。配属先ごとに2~4個程度のシステム操作あり) ・上司や同僚、一緒に働くメンバーと円滑なコミュニケーションがとれる方(ビジネスマナー、報連相) ・適切な電話応対や応対内容をテキスト化(文書化)できる能力をお持ちの方 ・安定勤務(勤怠良好、繁忙協力含む)ができるセルフマネジメント力をお持ちの方 【必須でないがあれば尚可】 ・金融業界でのご経験(バックオフィス関連業務や精査、審査関連業務など) ・BPOビジネス、コールセンターなどセンター運営業種へのご勤務経験 |
東京海上アシスタンスのお仕事の良いところ |
・女性の活躍推進 産休育休からの復帰率は100%。 キャリア相談窓口の設置や産休・育児者との交流会等を通してより働きやすい環境作りに取り組んでいます。男女比率は6:4程度で、女性管理職も活躍中です。 ・ワークライフバランスや福利厚生等の働く環境を重視 特別連続休日や有給を利用し、旅行等プライベートと両立しやすい環境です。 |
勤務地 |
【立川オフィス】 〒190-0012 東京都立川市曙町2-8-18 東京建物ファーレ立川ビル11階 |
勤務時間 | 平日9:00~18:00(実働8時間) |
休日/休暇 |
土日祝 有給休暇(13日) 特別連続休日(6日) ボランティア休暇 |
給与 | 経験に応じる |
待遇/福利厚生 |
交通費支給 ※支給上限額/6ヶ月30万円まで 社会保険完備 ※健康保険は、東京海上日動保険組合に加入。 東京海上日動団体保険(各種生損保に団体割引が適用されます) 住宅ローン金利優遇制度 個人型確定拠出年金制度 インフルエンザ予防接種 通信教育補助金制度 会員制福利厚生クラブ加入 定期健康診断 社内表彰制度 サークル活動補助金交付制度 東京海上グループ従業員持株会制度 退職金制度(勤続満3年以上) |
応募資格 | 大卒以上、年齢不問 |
応募方法 |
※「この仕事に応募する」ボタンよりご応募ください。(履歴書・職務経歴書をアップロードいただくようお願いいたします) ※採用選考における選考基準や合否の理由については開示しておりません。 |